2018-08

スポンサーリンク
システム開発

お掃除ロボットを作ってみた(その3)・・・ソフトウェア開発

ロボットのメカ部、ハードウェア部の製作が完了しましたので、次にソフトウェア開発に進みます。 ソフトウェア開発の概要 お掃除ロボットには、Arduino UNOとESP-Wroom-02の二つのマイコンを搭載していますので、ソ...
システム開発

お掃除ロボットを作ってみた(その2)・・・ロボットの組立て

ロボットの製作に伴う、材料、部品と組立てについて紹介します。 ロボット製作材料 駆動系 DCモーター&ホイール 駆動系に使用したDCモーターとホイールです。 製品名:ロボットプラスチックタイヤホイール D...
システム開発

お掃除ロボットを作ってみた(その1)・・・ロボットの構造

最近流行のお掃除ロボットを作って見ました。 開発方針は、①市販材料、汎用品を使い低予算で開発する(5,000円程度)②WEBブラウザから運転操作を行う。③実用的な成果を得る。と決めました。 ロボットの設計と製作 ロボッ...
システム開発

赤外線LEDによる照明の自動化(その2)・・・ 照明自動化システムを作る

今回は、照明自動化システムのハードウェアの製作について紹介します。 照明自動化システム概要 室内照明自動化システムは、人感センサー、照度センサーからの情報を基に、マイコンが条件判断し照明器具を自動でON/OFFします。 ...
システム開発

赤外線LEDによる照明の自動化(その1)・・・赤外線リモコンの送信コードを解析する

室内照明の自動化システムを製作しましたので、紹介します。 照明自動化システムの概要 室内照明自動化の考え方は、人感センサー、照度センサーからの情報を基に、マイコンが条件を判断して照明器具をON/OFFするもので、ON/OFF指...
システム開発

室内温度・湿度モニタリングシステム

ESP-Wroom-02とRaspberry-Piを使った室内温度・湿度データ収集システムについて紹介します。 システム概要 温度湿度モニタリングシステムは、温度湿度を計測するマイコンとデータ収集を行うサーバーコンピュータ...
健康管理

健康寿命を延ばすために必要な努力

コレステロールが異常値に跳ね上がる 今年2月の健康診断で、コレステロール値(LDL)が要医療のE判定となった。昨年までは10年以上D判定(要受診)で安定していたが、ついに医者にかかるレベルとなったようだ。 健康診断を受けて...
スポンサーリンク